アオ子さんが一年で最も活発になるグフグフ(発情期)。
多少の余韻が残っているのか膝に乗った瞬間に一度だけグフろうとしますがお断りするとあっさり諦めます。
これが真っ最中ならば何度お断りしても決して諦めないのでけっこう大変です。
グフグフの季節はギラギラしたエネルギーに満ち溢れているのか昼寝などしないのですがグフグフが終わり換羽に入った今、体力を消耗するのか昼寝が多くなります。
ついこの前まではピッチピチのギャルだったのに急におばあさんになったかのようです。
毎年変わりなくこの繰り返し。
現在尻尾が集中的に抜けており先日に続き昨日も今日も運よく手に入れることができました。
3連勝中。

隣ではもっちトークが炸裂中なのに平気で昼寝できるアオ子さん。
無防備すぎるアオボウシインコ。

オレは換羽中でも昼寝はしません喋り続けます。
誰か昼寝のしかたを教えてください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
はじめまして。
アオボウシインコ(1月で3歳)を迎えて3ヶ月目の者です。
いつも楽しく拝見しています。ボウシインコのブログが
少ないので参考になります。
♂か♀か不明なのですが、アジの開きのようなポーズを
するので♀だと思います。
今はアオボウシで手一杯ですが、もう1羽お迎えするなら
ヨウムですね。完全にもっち君の影響ですが。(笑)
こんばんは!
今回も私にとっては難しいタイトルとなりました(笑)
えーー!なぬなぬ???
またまたドキドキしながら読み進んでいきました。
なーるほど!
そういうことだったのね、って反応の遅い私(泣)
わが大ちゃんも同じです。
まるでお団子になって冬眠したみたいですよね。
でも、アオ子さんの寝ている姿
なんかおめめが夢を見ているような感じがしませんか。
もっち君の寝姿も撮れたら是非アップ願いします。
三連勝よかったですね。
これから記録に挑戦ですね。
ファイト!
モッちゃんが悪い顔してニヤリとしている。
かわいいな。
こんばんは、はじめまして!
コメントありがとうございます。
アオボウシちゃんの飼い主さまなのですね♪
確かに、ヨウム飼いの方に比べるとボウシ飼いは
少ないように思います。
ヨウムは飼育しやすいと言われていますがボウシも
慣れてしまえば純粋で(いや、単純といったほうが正解?)
とても飼いやすい鳥ですよね(^^)
鼻臭も最高です!
羽を半分開いたポーズはまさにアオ子さんのグフグフのポーズ。
毎年発情の度に、産卵しないよう阻止するのが大変です。
あはは。
また悩ませてしまいましたね~。
だって、本当にグフグフの時と換羽の時の違いが大きすぎて
ギャルからお婆さんなんですもの。
画像のアオ子さん、縁側でうたた寝するお婆さん
みたいですよね~。
アオ子さんはこうしてしょちゅう昼寝しますがもっちはしません。
家族の誰もがいまだかつて見たことありません!
ぼーっとするところは見たことありますが目を瞑っている姿は・・・。
とにかく一日中何か喋ってます(笑
人の留守中は寝ているのか、監視カメラで撮ってみたいです。
こりゃ何かを企んでる顔だよなー。
ヨウムってこういう顔するよね。
悪いことした時とか。
もっちは何で昼寝しないんだろう。
発情も換羽も関係なく一日中喋り続けてるんだけど疲れないのかな。
いつも仕事から帰った時は二人揃って伸びするから
恐らく昼寝しているのだろうけど。
留守中の様子を隠し撮りしてみたいな。
コメントの投稿