今回の帰省は長かったです。
1週間の滞在。
友人達と函館や飲み会などなど、充実した長期休暇だったようです。
最終日は観光客に混ざり羊ヶ丘展望台へ。
生まれも育ちも札幌ですが、実は初めて行きました。

帰る日に、やっと晴れ。

空港へ向かう前の若いヒトときっ子。
アオ子さんがガン見しています。
何をしているのかと言いますと。

フン掻きでカキカキ。
気持ちいいようです。
空港に到着後はいつものように食事をし、保安検査場で見送ります。
で、maruとmaru夫はいつものように展望デッキへ移動。
ボーディングブリッジを通過する若いヒトを目で追い、離陸して見えなくなるまで見届けるというヘンタイっぷり。
ちょっと怖いです。
こんなス◯ーカー紛いの行為をしているなんて若いヒトは知りません、もちろん。
そして、なんとこの日の機材は。

黄色い。

スターウォーズ特別塗装機。
昨年春に国内線で就航した第4段。
他の2種は国内線と国際線でそれぞれ乗ったことがありますが、これには乗ったことがありません。
スターウォーズに興味はないけれど、特別塗装機は好き。

いよいよ動き出します。
黄色い機体から目が離せません。
見送りに来ていることをすでに忘れております
滑走路へ近づいていきます。

色のせいかな。
同じB777型機でも、通常塗装の機体より大きく見えるような気がする。
こんな大事な時に、カメラを持ってきていないなんて。
大後悔。

間もなく出発。

整備士さん達に見送られ、出発。
この時の、出力を上げたエンジン音。
中で聞いていても外から聞いていても、毎回興奮します。
偶然にも黄色い機体を見ることができて大満足。
あ、飛行機を見に来たんじゃなかった。
若いヒトを見送りに来たんだった。
ということで若いヒト、無事Y浜へ帰りました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト